カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Zuka!
性別:
非公開
自己紹介:
俺
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
詳しいことは後日書くとしてとりあえず今回使ったフィルムの感想を。
PRO160C
フジが海外向けに作ってるらしいフィルム。
コントラスト・彩度ともに低め。
遠景を広角で撮るとかなり間抜けに写る。
接写や人物スナップなんかだといいかも。
色合いはやさしい。
が、ちと使いどころが限られる感じがする。
というか、なんでこんな中途半端なISOなんだ。
PRO400H
これもフジの海外向け。
160Cよりも彩度は高め。
特定の色が強調されすぎることもないしバランスのいいフィルムかも。
リバーサルと使い分けること前提ならば常用フィルムに使えると思う。
気軽にバシャバシャ撮る感じか。
PRO400
お気に入りのフィルム。
彩度・コントラストともにちょうどいい。
下手したらリバーサルより好きかも。
オススメ。
この感じでISO100も35mmで出して欲しい。
川越の写真も混ざってます。
スキャンすると彩度がおちるので、実際はもう少し彩度高いです。
色調補正めんどくさいからそのまま。
俺のモニターセッティングがおかしいのかもしれんが。
人物の写真はだしませんでした。
文句いわれそうだし。
そのうちミクシのアルバムで上げます。
まぁフィルムのレビュー上げたところで誰もフィルム使ってないし、メインでフィルム使ってる人は俺なんか足元にも及ばない連中ばっかなんであんま意味ないね。
もしこれからネガフィルム使う人がいたら参考にしていただければ幸いです。
ほら!お酒飲んでたってまともな文章かけるんだから!
ホラ!ホラ!ウナギッ!ウナギよッ!
PR
この記事にコメントする