忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(06/18)
(04/28)
最新CM
(11/22)
(11/21)
プロフィール
HN:
Zuka!
性別:
非公開
自己紹介:
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社に新しい短期の女性バイトが来ました。
履歴書を拝見しますと、横文字の女子高出身で栄養系女子短大二年。趣味が読書とバイオリン演奏、テニス。
バイトは今回が初めて。しかもお母さんに許可までもらっている。
すげぇ!完璧なお嬢様だ。
どっかの小説から抜け出してきたみたい。
実際にあってみますと、物腰が柔らかで丁寧。服装も華美にならずにロングスカートで地味に抑えている。
そして履歴書に読書を続書と書き間違え、ストッキングは伝線、ロッカーのある部屋を忘れて右往左往するというドジッ子ッぷりも披露。
今日はあんまりお話できなかったのでキャラとかわかんなかった。
明日以降楽しみだね。


さっきテレビを見ていたら事故で全盲になってしまったアマチュア写真家が写真をとりつづけているというのをやっていた。
最初は別になんとも思わなかったんだが、写真を見た瞬間感動してしまった。
すばらしかったね。
よし、死のう。
PR
土曜はタモリ(仮)さんの誕生日だったので祝いました。
飲んだね。よく飲んだ。
タモリさんがとても祝ってほしそうだったので祝ったんですが、なんだか喜んでもらえたみたいなのでよかったです。

今回のコンセプトは無駄に盛大且つ面白く、心のこもったお誕生日会。このコンセプトに沿うように企画しました。
まず、料理はケーキを含めて全て手作り。ローソクも年齢分(25本。ケーキに立てるのは不可能なので紙皿に立てました。うっかり倒すと大惨事。)しっかり立てる。その様は誕生日というよりはそれぞれが人の寿命を表す命のろうそく。主役であるタモリさんにはきらきら光る三角帽子をかぶせ、クラッカーを鳴らしてお祝い。

そしてメイン企画であるプレゼント。
オタクにありがちなフィギュアや漫画、アニメDVDなどの誰でも考えつく面白くないプレゼントは断じて許しません。
それぞれ嗜好を凝らして面白くてうれしいプレゼントを渡すよう縛りをもうけました。
今回参加した5人のプレゼントは
シロッコ・・・ビスコ、シャボン玉セット、額縁
龍蹴・・・・・エログラス
立木・・・・・エスプレッソメーカー
加賀・・・・・ドンペリ(安めのやつ)
俺・・・・・・神棚(御神体入り)
でした。
みんななかなかの意外性。優秀です。
知らない人にはわからないかもしれないけど、立木さんのエスプレッソメーカーはかなり意外です。
この人なら絶対ディルドーとかだと思ってた。
それぞれのプレゼントはそのうちアップされるんじゃないかな。
タモリさんのページで。

その後、散々飲んでつぶれました。
大体楽しかったんだけど、別の団体が突然しめきった屋内でくさやを焼き始めたので台無しでした。
あんなものは人間の食べ物じゃない。
intuos3を手に入れました。
ちょっとした事情で一銭も払わず。
ところが、ペインター6との相性がすこぶる悪い。
まともにかけません。
アーアーアー
ストレスたまるね。
悪いね。
会社の前に郵便局があるんだけど、郵便局に行くやつがしょっちゅう倉庫の前に路駐しやがる。
明らかに車庫前なんだからちょっとは考えろよ。

今日のはすごかった。
ごついベンツに乗った老夫婦がいつものように会社前に路駐。
なんと今回は端に寄せるわけでもなく道路の真中にとめたままエンジンかけっぱなしで郵便局に行きやがった。二人で。
路上には誰も乗っていないエンジンかけてトランク空いたままの高級車がおいてある。
なんて平和な国だ。
アメリカだったら二秒もたないんじゃないか?
案の定後ろから車(これもベンツ)がきてクラクション鳴らしてた。
始業前はなぜか行列できてることもあるし、わざわざ一眼レフで写真とりに来てた人もいたし、あの郵便局は有名なんだろうか?
郵便局マニアの間では。

道端はうんこだらけだしマナー悪いね。巣鴨。みんな死ねばいい。


そういえばダックスフントをセカンドバックみたいに抱えて散歩してるおっさんがいた。
犬的には満足なんだろうか?

ワンダーランド巣鴨。

金曜の夜から土曜の昼まで麻雀をやりました。
面子は俺、シロッコ、加賀城太郎、丸米醤油。
いやー、負けた負けた。

加│+29│-12│-18│-17│+32│-15∥-01
Z│+07│+30│-10│-23│-12│-19∥-27
丸│-13│-15│+68│+09│-20│±0∥+29
シ│-23│-03│-40│+31│±0│+34∥-01

俺はトップ一回ラス二回、トータルぶっちぎりのラスという体たらく。
俺は今まである程度打てる気でいたけど、じつは素人以下のものすごい下手糞だということがわかりました。
特に終盤の限界状況では字牌の絞りもどんどん甘くなり、食いつかないつもをなんとかしようと無理ポン・無理チーを繰り返すという愚行。
ついていた前半でもがめらず無難なうち回しを繰り返すだけでたったの+30。だめだめだ。
打開策としては、負けが込んでいても安易なリーチをしない、流れが来ているときは思い切って高い手を狙いにいく、集中力を切らさずしっかりと場を見て安易な読みをしない、というところか。
麻雀はがまんの競技。ついていないときはじっと我慢して傷を浅くしなきゃね。もともと引きが弱いんだから。

テレビでカルロス・ゴーンの話をやってた。
あいつマジバケモンだ。働きすぎ。いつ寝てるんだ?
俺も短い睡眠で活動できるようになりたい。
Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ[PR]